さて・・・そもそも
中医学 て何でしょう??

中医学をウィキペディアで調べると・・・

中国医学(ちゅうごくいがく)とは、
中国を中心とする東アジアで行われてきた伝統医学である。
東洋医学、中医学、中国伝統医学とも呼ばれる。
近年は欧米でもTraditional Chinese medicine (TCM、伝統中国医学)の名で、補完・代替医療として広く行われている。

 理論 : 陰陽・五行・経絡・経穴・気血水・五臓六腑
古典 : 黄帝内経・神農本草経・傷寒論・難経
大同類聚方(日本)・東医宝鑑(朝鮮半島)
証 : 寒熱・虚実・疾病の一覧
内治法 : 中薬・漢方薬(日本)・薬膳
外治法 : 鍼灸・推拿・按功(マッサージ気功)
按摩(日本)・吸玉・刺絡(瀉血)
薬剤 : 漢方方剤・漢方生薬

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E5%8C%BB%E5%AD%A6

はい、なんのこっちゃ?という説明が出てきました

ご存じの通り、中国には長い長い長~~~~い歴史があります
その中で築かれた伝統医学の数々、これをまとめたものが中医学です
広い中国では、寒い地域もあれば暑い地域もある、湿度が低いところも高いところも・・・
そんな各地で人間が健康に生き抜いていくため、食べ物や生活上での知恵が様々ありました
寒い地域の人々は、いかに身体を温めるか
暑い地域では、身体の熱を下げなければどんな事が起こり、それを予防するためにはどうすればいいか・・・
そんな研究が積み重ねられてきました
それを、まとめてさらに実証実験を重ねに重ねて、医学としてまとめたもの、それが中医学です

うわー すごいのね・・・
でも、私には関係ないよ
だって私、中国人じゃないし

はい、私もそう思っていました
ツボとかお灸とか、聞いたことはあるけど、難しいよね
鍼に通ってるなんて、すごい健康オタクか前時代的なイメージだし
薬膳とかマクロビオティックとかって気になるけど面倒くさそうだし
そんな事しなくても、とりあえず困ってないし・・・・・・

そんな私が中医学に興味を持ったのは
やっぱりセラピストとしてお客様のお役にたてるようになりたいと考えた時
独学では学んでいたけれどイマイチ・・・なまま、
中医学理論をベースに技術と知識を提供するサロンで働かせて頂くこととなったのです

そこで学んだことに、どっぷりハマってしまいました
私たちは、医療人ではありません
病気を「治療」することはできないのです
では、健康はすべて「病院」「医療」任せでしょうか?
違いますよね
健康こそ、日頃、自分自身で作っていくものなのです
そこで、おうちでこそ本当に役にたつのが、中医学なんです!

大変そうなイメージ?
何を隠そう、私って縦の物を横にするのも嫌なくらい面倒くさがりなのです
でも、それでもこんな素敵な中医学を自分の生活に取り入れたい!!
そんな私だからこそ、
いかに簡単に・シンプルに 中医学を使うかをお伝えできるのではないかと思っています

ただ、やり方を知りたいだけ、本やインターネットでちょこっと 調べれば分かります
けれど、
それが本当にアナタに必要なのか・悩みを取り除けるのか
ここが中医学で一番大切なポイントなのに、
ちょこっと調べた方法だけではそれは分かりません

そこを理解することこそが、本当に必要なことなのです

例えば・・・
・身体の冷えに悩んでいて、しょうが紅茶を飲んでいるけれどいつまでたっても冷え性のまま
・肩の疲れが気になるけれど、肩って自分で触りにくいから疲れは溜まる一方
・〇〇ダイエット って流行ったけど、私には全然効果がなかった
・ツボって気になるけど、本当に効くの?何をどうすればいいの?
・風邪ひいた!対処法を調べたら、情報が山積みで何を実践したらいいか分からない
・身体にいいこと・ダイエットなどとりあえず流行っているものを色々やっているけれど・・・?
こんな経験はありませんか?

おうちサイズで中医学を取り入れると、これらがスッキリ☆
自分で必要なことを選び取ることが出来るんです
心身の健康は、日々の積み重ねでこそ出来上がるものだから
流行りの健康法やダイエット法に乗ってコロコロ変えるのはおススメできません

・・・というわけで、おうちで取り入れられる中医学をお伝えしているのが
おうち中医学講座です