おうち中医学レシピ 心も体もポカポカ!!れんこん×生姜

今日嫌なことがあっても、れんこんと生姜で心も体もぽかぽか養生すれば、明日はきっと大丈夫!

食材のチカラを解説!

加熱したれんこんは血を補って心を安定してくれる作用があると言われています。 そのため、不安感や気持ちのおちこみ、夢を多く見るなどの症状でお困りの方にはおすすめの食材です。 体を冷やすように働くといわれる食材なので、温め効果が期待できるものと一緒に食べるようにしましょう。

五味:甘 / 五性:寒 / 帰経:心 脾 胃


生姜は体を温める作用が強いといわれており、寒気を感じるかぜのひき始めにぴったりです。 おなかを温める作用も期待できるので、冷えによる下痢や嘔吐、食欲が出ないときにもおすすめ。 ただし、のぼせの症状がある方は身体に熱がこもって症状が悪化する可能性があるため食べすぎには気をつけてくださいね。

五味:辛 / 五性:温 / 帰経:脾胃肺

心も体もぽかぽか♥

気持ちを落ち着かせると言われている「れんこん」は体を冷やすように働くともいわれます。そのため、温め効果の期待できる「生姜」とは相性ぴったり! れんこん+生姜で心も体もぽかぽか温まりましょう。

◆ れんこんのピリ辛オイスター炒め ◆

材料
れんこん ・ 酢水 ・ ごま油 ・ 生姜 ・ 合挽き肉 ・ 豆板醬 ・ 醬油 ・ 黒胡椒 ・ 酒 ・ オイスターソース

調理

①れんこんは5mm厚さのいちょう切りにして、酢水につける。

②フライパンに、ごま油・生姜のみじん切りを入れて火にかける。香りが立ってきたら、水気を切ったれんこんを入れて、全体が透き通るまで炒める。

③フライパンの真ん中を空け、合挽き肉を入れる。挽き肉に豆板醤・黒胡椒を載せて挽き肉がこんがりするまで炒める。

④全体を混ぜ合わせ、酒・オイスターソースを加えて蓋をして蒸し焼きにする。

⑤れんこんに火が通ったら、仕上げに醤油を回して全体を混ぜ合わせる。
※れんこんは、しゃきしゃきでもホクホクに仕上げても美味しいです


レシピ提供

松尾裕子(管理栄養士)
幼少のころから料理やお菓子作りが好きで、からだ作りと栄養に興味を持ち、管理栄養士を取得。
大学卒業後は、病院勤務を経て健康食品会社に勤務。
現在は独立し、菓子製造業を営む。
季節や体調に合わせて「食でからだを作る」を基本に素材の持ち味を最大限に生かしてシンプルに簡単に作れて効率よく栄養が摂れる料理を提案。

レシピ解説

佐藤まいこ                                看護師、保健師、薬膳アドバイザーの資格を持つ3児の母。
妊娠中の不調をきっかけに中医学に出会い、体調を改善できたことから薬膳を学び始めました。
妊娠中の女性た子育て中のママに、生活の中でできるセルフケア情報を届けたいと思っています。

おうち中医学解説

笠間千絵(おうち中医学セラピスト)
「健康は日常生活の中で自分で作る」をモットーに横浜市内を拠点にリラクゼーション施術や健康情報の普及を行う。
2人の息子を育てる中で中医学に出会い、家庭の中心となる女性にとって、家族のみならず女性自身の心身の健康を作ることができると確信。
医食同源という考えを多くの女性に伝えたいと活動を行う。「近くのスーパーに並ぶ食材やコンビニで買う食事でも健康は作れる」